2007年04月19日
自閉症の子どものクラスルーム・研究科 5月研究会
【日 時】 2007年 5月13日(日)13:30~16:00(受付は13:00から)
【場 所】 こうべ市民福祉交流センター(部屋は受付で確認してください。)
〒651-0086 神戸市中央区磯上通3丁目1-32 TEL:078-271-5310
JR「三ノ宮駅」、阪急・阪神・地下鉄「三宮駅」から
南東へ徒歩15分。磯上グラウンドの東。
市バス7系統「市民福祉交流センター前」の正面。
ポートライナー「貿易センター」から東へ徒歩5分。
【テーマ】 「自閉症の理解と支援」
講師:久賀谷 洋さん
(京都市児童福祉センター、京都市発達障害者支援センター)
【参加資格】 興味のある方ならどなたでも可。
【事前申込み】 不要(当日、直接会場へお出かけください。)
【参加費】 1,500円。
【託 児】 あり(事前申込みが必要です)。
【問合せ】 「自閉症の子どものクラスルーム・研究科」事務局
E-mail:a-classroom@nifty.com
託児に関することは、「れもん」事務局
E-mail:tabayuu1998@yahoo.co.jp
【サイト】 http://homepage2.nifty.com/aclass/
【場 所】 こうべ市民福祉交流センター(部屋は受付で確認してください。)
〒651-0086 神戸市中央区磯上通3丁目1-32 TEL:078-271-5310
JR「三ノ宮駅」、阪急・阪神・地下鉄「三宮駅」から
南東へ徒歩15分。磯上グラウンドの東。
市バス7系統「市民福祉交流センター前」の正面。
ポートライナー「貿易センター」から東へ徒歩5分。
【テーマ】 「自閉症の理解と支援」
講師:久賀谷 洋さん
(京都市児童福祉センター、京都市発達障害者支援センター)
【参加資格】 興味のある方ならどなたでも可。
【事前申込み】 不要(当日、直接会場へお出かけください。)
【参加費】 1,500円。
【託 児】 あり(事前申込みが必要です)。
【問合せ】 「自閉症の子どものクラスルーム・研究科」事務局
E-mail:a-classroom@nifty.com
託児に関することは、「れもん」事務局
E-mail:tabayuu1998@yahoo.co.jp
【サイト】 http://homepage2.nifty.com/aclass/
Posted by めだか事務局 at 01:00│Comments(0)
│勉強会、研修会、集会などなど